2022年 日記

2022/04/03 桜井市へ。桜町喫茶店へあんみつと珈琲。三輪駅近くの大黒屋でひさしぶりに素麺を購入。いつもの珈琲屋に行き、珈琲豆を購入。三輪神社の周辺には人がたくさんいた。最後に白玉屋に寄って、名物「みむろ」を購入。滑らかなアンコが相棒のお気に入り。平等院、大三輪寺、浄願寺もそのうち行きたいと思った。そして、夜ごはんに橿原神宮前駅ちかくの「DDG PIZZA」でピザ2個購入。
2022/04/02 畑作業日。里芋ゾーンの開墾と、筍採り、草刈り。久し振りの開墾で二人とも背中が痛くなった。
2022/03/27 畑作業日。畝の草刈りと種まき。桜が満開になっていた。
2022/03/26 天気があまり良くなかったので、家事メイン。綿の種採りがようやく終わった。枕サイズのクッションが作れそうなくらいの量になったと思う。
2022/03/21 大和八木でお買い物。昼ごはんは先日行けずじまいの「アフタヌーン」へ。2人で4000円(食後のチャイ含む)したけど、見た目に反して満足感有り。百貨店で色々お買い物をした。スライサー、胡椒ミル、駅前の店前販売でワラビ餅など。
2022/03/20 畑作業日。すだちを植える。ネギの移植。
2022/03/19 橿原農園より連絡があり、すだちを取りに行く。植物を持ったままでは入りづらいからと、先に近鉄百貨店の「アフタヌーン」に向かったが、人が並んでいたので「宮廷料理」に変更した。味覚的に物足りなかった。以前はおいしく感じたのになぜ?
2022/03/13 うどんが食べたいとgoogle検索して、御所の「江川」に決定。雰囲気は良かったが麺はいまいち。一つ手前の店も気になるのでこれは次回。そのまま自転車でひたすら石光山に向かう。畝傍山の違う姿を拝んで、入っていくと巨大石群が目に入る。しかし最近のもののようだ。古墳は見つからず矢穴を楽しんで、帰途につく。ラムーで麺購入し、高田では天満神社に寄り道した。
2022/03/12 畑作業日。フキとユキノシタの引っ越しと、じゃがいも植え。まだ寒い。
2022/03/06 奈良市へ。琥珀荘でカレー、これはおいしい。しかしチャイが非常に甘すぎて残念。奈良博物館へ「聖林寺の十一面観音」「修理してきた文化財」「お水取り」の展示を楽しむ。そのあと入店した喫茶店は非常に貧しかった。これも残念。若草山が山焼きのせいか一部分がなだらかな平原になっていた。今度登ってみたいものだ。角が落ちて鬼みたいになった鹿と戯れながらAプライスへ。そのまま新大宮から帰る。
2022/03/05 畑作業。斉明天皇陵墓の完成祝いをやっていた。荒井知事は残念ながら居なかった。我もと記念パンフレット?を頂いて入園する。これはダメだ。呼び物になんか全然ならないし、むしろ違う視点で保護すべきだと畑に戻ってから声高に議論した。聞こえたかもしれない。そんな私に同意するかのように強くて冷たい風が吹き荒れた。
2022/02/27 昼ごはんは「にしかわ」へウドンを食べに行こうと思い立ち、自転車をひたすらこぐ。いい天気だった。しかし混んでいて店主がもう無理って感じだったので、諦めて高取の町を通って飛鳥へ戻る。どこで食べようか物色していたけど、ひな祭りイベントを町でやっている割にどこも閉まっている。ある貼り紙に「従業員の家族に濃厚接触者がなんちゃら」と有ったのを見て納得。結局、ひさしぶりの「亀石」で済ませ、直売所によって帰宅。
2022/02/26 畑作業。里芋やら菊芋、大根の収穫スピードを上げる。
2022/02/23 御所市文化財資料館へ行く。自転車で40分くらいかけて行く。滅多に行く事のない地域だ。町の雰囲気はすごく好きで、また来たいと思った。昼ごはんは1,2回前を通った事のある「わだきん」にしたが加工肉だらけで好みではなかった。資料館・宮山古墳楽しかった。室大師寳國寺と言うのもあり、今度は入ってみたいと思った。
2022/02/20 長浜ラーメンで昼ごはんを済ませた足で、飛鳥資料館に行く。斉明陵調査報告を楽しみにしていたのだが、ほんの一角の展示しかなく残念だった。天極堂テラスで抹茶アイスと葛プリンのティーセットをいただき、博物館の存在意義について議論しながら休憩する。雪が降りだしたので慌てて帰途についたが、大したことなかった。しかしまだ春は遠いようだ。
2022/02/19 畑作業日。菊芋・人参・大根・白菜のトウ立ちを収穫。そら豆が1株ダメになっていた。珍しく朝から畑だったので、午前で終わらせて帰宅。午後からはアップルでランチし、野菜の整理と綿繰り作業。
2022/02/11-13 兵庫旅行。芦屋〜尼崎。
2022/02/06 ゆっくりの時間に二上山博物館へ出かける。蔓延防止で講演会「飛鳥の王陵と平野塚穴山古墳−平野塚穴山古墳の被葬者を推理する−」が中止になったという。王将を食べてから企画展を鑑賞し、駅に戻るが気になったので狐井城山古墳を見に南下する。大して見れなかった。恵心僧都の碑も気になり阿日寺(ぽっくり寺)に入る。大してなんも無かったけど、念仏重視であることは理解した。
2022/02/05 畑作業日。菊芋・里芋・にんじん・大根を堀り、ブロッコリーの整理。支柱の準備。T氏が来ており、朝からサツマイモをたくさんごちそうになった。埼玉の種やの話になり、夜、ネットで見たら欲しかった種がたくさんあったので注文。T氏筆の「健康通信」もたくさんもらった。
2022/01/30 桜井の珈琲店と約束していたので頑張って早めの外出。フレールで昼食時に相棒と険悪な雰囲気に。纏向遺跡へ向かうもいまいち険悪ムード継続でそのまま帰宅。家で大喧嘩しスッキリ(?)そのまま寝て、平和的日常に戻る。
2022/01/29 定番の朝寝坊、昼前に大和八木へお買い物。銀行、園芸店、電気店、百貨店の成城。いつもと違う種類の紅茶を買ったら、おいしかった。アッサム好み。急いで帰り、オンライン講座を聞く。記者から見た遺跡を巡る動き。面白かった。昼ごはんは、そら豆とさつま芋を餡にしたどら焼きと、阿部野橋で買った鳴門金時のおやつ。
2022/01/22 朝寝坊、昼から畑作業。収穫のみ。白菜、パクチー、ねぎ、キャベツ、ニンジン、里芋。人参は「自家採取の種」用の植え替えが6本になったので春が楽しみである。
2022/01/14−16 兵庫旅行。三宮〜西宮〜御影・石屋〜芦屋。
2022/01/10 畑作業日。朝ごはんを我慢して、11:00の開始と同時に台湾料理福源に入店。普通すぎて安心できる。青椒肉絲定食と麻婆拉麺。弁当もあるらしかった。畑作業日に使えそうだ。パクチー、ネギ、白菜の固い葉、三浦大根を収穫して、花壇にぬかまき、ミョウガの引っ越し、スダチ植木予定地のお手入れ、竹の根だらけで大変。ミョウガの根をM氏奥様におすそ分けして帰る。
2022/01/09 田原本町へ唐古・鍵遺跡を見に行く。駅から遠くそこそこ歩いた。相棒はスマホマップにはまるようになった。道の駅カフェか得得か、行き来して観察したところ待ち時間が短そうな前者へ。まぁまぁだった。遺跡はまぁまぁではなかった。犬・子供・凧の場になっている。復元イメージ図がかなり疑わしくて、イメージで展示すべきではないと思った。駅前の浄照寺や長顕寺では説明看板が目に入るようになった。メガネサルはかなり減っていた。
2022/01/08 今日から三連休。1日目は昼前にリニューアル後の初の橿考研。黒塚古墳の特別展がやっていた。リニューアルしたわりに展示物は以前と変わらなかった。きっと目に入らないところで変わったのだろう。今回は埋葬遺体、土器に描かれた絵、ホケノ塚古墳の木槨が目に入った。王将で昼をすませ、ホームセンターへヌカ取り、帰宅する。
2022/01/03 普通の一日だった。2020年日記の整理、名古屋旅行の写真整理と記録整理、ごはんもしっかり自炊して。こうやって徐々に日常へ戻る。
2022/01/02 10時に畑へ行く。昼ごはん抜きで竹整理作業を頑張った。M氏の二人息子も帰省しており、どんどん竹を切って持って来るので焚火も大がかりなものになった。花壇も作り、春までにやる事リストの1つが減った。が、まだまだやる事がある。今年は不耕起もどき・雑草を大切にしつつ、作業ペースを落とそうと思う。
2022/01/01 畑芋詰め合わせの鍋で朝ごはんを済ませ、午後、橿原神宮へ。コロナの影響だろうか?以前より参詣客が減ったと思う。初めて本殿前境内に入った。東の橿考研側のほうが出店で賑わっていた。神宮から畝傍山に登る。そこそこ人がいた。頂上で見慣れた風景を拝み、まなごの里で遊ぼうと初めて通る道で「磐座の仏さま」を発見した。数年登ってきたがまだ知らない所もあるのだと思った。夜ごはんは551だった。

日記TOPへ戻る