2024年 日記

2024/02/25 雨日。しとしと雨が降る午後、畑へ水の流れチェックと、収穫をしてくる。レタスや辻野白菜がつぼみを見せていた。来週にはすべて収穫しないといけない。昨日せっかく掘った溝があまり水溜まりになっていなくてがっかり。M氏側のぬかるんだゾーンはますますぬかるみ、水源がよくわからない。こうなりゃ、池周りの溝の浚えをするしかない。まだ辻野畑の開墾が終わらぬ。
2024/02/24 久しぶりの晴れ間。でも曇りの一日。畑日。辻野1号のM氏側をひたすら溝堀り。意味不明なパイプに出くわしたり、どこから浸水しているか検討がつかないぬかるみゾーンに行きあたって、時間がかかった。M氏が通りかかったので、相談。辻野1号真ん中にある、水脈によって削られた穴は埋めることに。まだまだ池まわりの溝やパイプ掃除、溝堀など水回りが大変そうだ。
2024/02/23 雨の中、辻野1号の草刈りを7時間ぶっ通し。午後になってはれたが身体が冷えて弁当を済ませて16時に帰宅。ふきのとうが出ていた。本日は2月に入ってから一番寒い一日だったのではないか?
2024/02/22 曇りの中、7時半発で京都へ。神宮丸太町駅で下車、熊野神社、聖護院、準提観音、吉田山で昼食、吉田神社、八ツ橋屋、下御霊神社、喫茶店で忘れないうちにメモをまとめ、帰宅する。楽しかった。
2024/02/21 雨に不安を感じつつ大和八木へ電車でお出かけ。補聴器センターへ景品狙い掃除依頼、橿原農園へリベンジしかし欲しいじゃが芋がなかった。十勝こがねはいずこに。近鉄、カタメン、練り物、ほうとうを買う。最近定番。帰宅時に振りだす。
2024/02/20 雨。洗濯する。ずっと行方不明だった台所マットが見つかりそれも洗う。そろそろ冬物を洗って片付けていかねばならない。育苗ほうれん草をオミツがまかしてしまい、謝れ謝った聞いてないと険悪になってしまった。朝もコメまかしてたし大丈夫なのかしら。
2024/02/19 今日から雨の日が続くようだ。ジャンパーを育苗の下敷きに作り替え作業に取り組んだ。オミツは米炊いて水をまぜて保存していた。大量につくるとのことで明日もやるようだ。そ言えばサボイキャベツに味が染みて、落花生酢漬けがすごくおいしくなっていた。
2024/02/17-18 畑日。辻野1号の笠原畑側の半分を開墾。里芋が多すぎる。ジャリも混じっていて触りにくい土、溝やパイブの繋がりも訳がわからん。簡単そうに見えた1号はひと癖あった。日曜の夜に水菜、T氏白菜、間引き高菜でキムチ用につけた。
2024/02/16 午前十時に予約しておいたauショップへKCN割引込みのプランへ変更しに行くが、もう既に変更してくれてたらしい。言ってくれたらいいのに。それから大和八木へ、銀行記帳、百貨店でお買い物(カタメン、ホウトウ、鮭、練り物)。大吉より魚屋の練り物がウマイ。フードプロヘッサー確認や商品袋に付ける口とか買って、橿原農園。休みだった。図書館へ河原巻物の本を借りに行くも2月一杯休み。ダイキへヌカ取りに行き、帰宅する。
2024/02/15 午前料理、今年二度目のキムチ作り。saboiキャベツを落花生酢漬けに加えるが微妙?午後KCN工事が来るので忙しく動き回った。若造2名。中学生みたい。相棒は二つ目の竹の梯子作り、うまくなったらしい。
2024/02/14 午前料理、昼ご飯を食べてから長谷寺にだだおし祭を見に行く。法要は、去年薬師寺で見れたので比較対象があり観察を楽しめたが、鬼は盛り上がりに欠け、面白くなかった。東大寺ほど混んでないのでましてではあった。夜の参詣道は心踊ったが、1個150円の草餅は高い。
2024/02/13 掃除と洗濯。春のような1日だった。最近手洗いしか信用できなくなった。洗濯機はもはや脱水機と化してしまった。
2024/02/12 畑、相棒は種まきや収穫や竹の切り出し、私は辻野2号の草刈り。あまりにも遅いのでオミツキレ気味。夜が更けるまで働く羽目になってしまった。疲れたので風呂も食事もせず寝た。
2024/02/11 義兄が来た。3人で橿原神宮へ紀元祭の見学、配布のチラシが案外面白い。右翼の車が大幅に減って物寂しくなってしまっていた。コロナの間に縮小してしまったのだろうか。深田池で鳥観察、畝傍山でランチ、お礼に時計をくれた。大久保の資料館はおまり興味がなかったようだ。喫茶店で株投資で盛り上がり、お帰りになった。彼はもっとたくさん食べるべきだと思った。
2024/02/10 畑、辻野3号が畝整理と溝直し完了。手作りの竹梯子がいい感じ。
2024/02/08 ハローワーク後いつも通りスタバで待ち合わせ、馬見ヶ丘の北部の古墳群と河合町役場の資料コーナー、廣瀬神社、安い八百屋などを見て回る。大塚山古墳を中心とした支群が街中にも拘らずよく残されていた。
2024/02/07 観光用駐車場までバイクで行き、高取山へハイキング。あちこち寄り道しながらゆっくり上がっていき、天守閣エリアでランチ、行きは宗泉寺側、帰りは五百羅漢経由で以前のはこの道を迷子になったんやと思い返しつつ、壺阪山寺側をくだってきた。二上山より余裕なのはなぜ?
2024/02/06 今日も寒い。お掃除。相棒は久しぶりのヨシムラやダイキOKへお出かけ。夕方たっぷり寝てしまった。夜になって張り切って里芋チップス、レモングラスのパンソース、明日の弁当を作り出す。
2024/02/05 寒波日。東京は雪事故300人らしい。午前キムチ作り。午後100円ショップで買った粘土の火焔土器作り。が、失敗した。ここまできたのに、ショックはでかい。相棒は竹でハシゴ作り。夜に髪染め。ショックはまだひきずり風呂が切った髪で汚いと相棒に八つ当たり。
2024/02/04 畑日。雪が積もっていた。今年初の積雪。一番に残りの土器を取り出す。無事だった。昨日追加で借りた畑二枚のうちの二段目を開墾するも雪でやりにくかった。昼前に近くをうろついていた外人に声をかける。中国語が聞こえると相棒は言っていたがミャンマーだった。観光案内所へ行き、いちご狩りとは?とやる気のないババアに聞き、現場まで付き添った。お話も出来たし楽しかった。開墾が進まなかったけど。
2024/02/03 畑日。朝6時起床、7時前に作っておいた土器を持って畑に行く。竹籔の整理と焚き火で午前一杯費やす。夕方帰り際に土器を掘り起こす。一枚皿が割れていたが、それ以外は土器らしく焼けていた。感動した。
2024/02/02 午前KCNの営業さん来る、午後消防署へネット通報の登録のための面談しに行く。思ったよりフレンドリーだった。警察とは違うようだ。ビバに寄って帰宅。
2024/01/30 快晴日。二上神社口駅から雄岳、雌岳をめぐって下山。とても楽しかった。何年も行きたいと思っていた近場だったので行けてよかった。また違うコースで登りたいものだ。カップラーメン付きお弁当が最近の定番だったが、オミツが不適応だったため春雨にしたところ物足りないと。冬の分厚いジャケットを着たけど体温や湿度調整が難しかった。服と食事は再考しなければ。
2024/01/29 朝から行こうと思って昨夜お弁当を作ったのに、家で食べることになり、12時近くに家を出る。行先は北野田の相棒実家。誰も住んでいない家を捜索するのは不気味だった。奥の部屋と台所が中途半端に生活感が残っているのがまた怖い。いらなくなった物で使えるものを物色したけど、なかったので、北野田駅で買い物をして帰宅。思ったより時間が経っており、19時に家に着いた。
2024/01/27-28 畑日。竹の根取り、畑1号の畝直し、竹支柱作りこれはオミツ失敗の模様、畑2号の開墾。溝を掘り、猪のフンに悲鳴をあげ、沢カニと戯れた。土の質が1号と違って泥水なのとそうでないゾーンがあり、田の土というものを触れてちょっと面白い。草刈りを始めようとしたところで雨が振り出し、日曜日が終わった。
2024/01/26 料理日。発酵冬瓜作りと干しもの、味噌作り、鶏テールと首皮の煮炒め。煮た汁を鍋に移したらラーメン風味わいで、おいしかった。
2024/01/25 昨夜喧嘩して行かない!となったけど、今朝仲直りして東大寺へお出かけ。若草山にも行きたかったが3月まで閉山なので今回は見送り、東大寺をゆっくり散策する一日となった。まだまだ見てない箇所が多いのだと思った。戒壇堂(受戒と灌頂の違いを初めて理解した)、勧進所と指図堂(東大寺再建の江戸時代に思いをはせる)、正倉院(警備員にスパイされる)、東大寺ミュージアム(面白かった)を回った。平日の寒い日にも関わらず観光客多い。漢国神社に寄ってAプライス。
2024/01/24 朝食後すぐキムチ作りに取り掛かるが、auショップ予約時間が迫ったことで中断しお出かけ。今日から寒波でめちゃ寒く午前はちらほら雪も降っていた。auショップは10:00きっちり開店らしく早めに着いた我々は寒さに震えコンビニへ避難。そしてUQへ変更。昼は最近はまっている海鮮固めん。午後から掃除。オミツは明日のお弁当作りや料理。
2024/01/23 午前OKへザリガニ・固めん・牡蠣・エビ・大豆を購入。固めん用の牡蠣だけど相棒の腹痛が危ないので生食用を購入。今の時期の味わい。午後からイオン。KCN携帯へプラン内容を問い合わせたところ、UQがお勧めauに行った方がいいと言われ、予定変更。auで1時間半待たされる。どうやら忘れられていた模様。コメダで新聞記事を読みながら雑談していたけど、もっと早く出ればよかった。帰宅後、もう一度プラン見直し。
2024/01/22 午前は古文書解読で三光丸で見た「組合取極連印帳」がやっと1頁終わった。午後は相棒革手袋、粘土を買いにお出かけ。その間もせっせと火焔土器作り。帰宅後、KCNとauの契約内容についてネットで調べたりして電話をかけたところ、スマホを使いやすい状況にした上で契約内容も見直せそうという事になった。
2024/01/20 最近雨続き。相棒は仕事で住吉へ。一日中、百円ショップで買ったオーブン焼き用粘土で火焔土器を作った。模様づくりが案外楽しい。帰宅した相棒はハニワくんを作った。
2024/01/18 雨。午前掃除、午後は2回目の土器作り。大きい皿を作った。相棒は竹のそぎがうまくいかないようだ。
2024/01/17 午前掃除、あまりの天気のよさに午後橿原ぶらり。大和八木の近鉄成城で買い物、紅茶の他に鍋用でホウトウも買った。オーブン用粘土を求めて、近鉄100ショップ、ついでにおふさ観音の初戎の準備風景を観察して、ダイキと巡り、国道のダイソーでようやく購入。
2024/01/16 ちらほら雪が降る午前から、御所ぶらり。水泥北古墳のあるカフェMidoroをゴールにその道中にある古墳や三光丸資料館、寺社を散策した。三光丸資料館が意外に面白かった。カフェは説明しましょうか?と声をかけられたとき断れば良かったと思った。(趣味の話メインで面白くなかったため)
2024/01/14 午後から大阪へ。河内松原で下車、布忍までぶらりし夜は義兄と焼肉。意外に松原ぶらりを楽しめた。柴籬神社〜松原市民ふるさとぴあプラザ(資料館)〜阿保茶屋〜阿保神社〜田坐神社。布忍神社は18:00閉門で入れず。新興住宅地は袋小路になっている所が多く、何度も出たり入ったりして大変だった。少し北野田と雰囲気が似ている町だった。義兄いわくこの周辺は精肉屋が多いとのこと。布忍駅すぐ近くのGoogleMapも食べログにも載っていないたこ焼き店で6個100円を買って食べた。22時近くに帰宅、ひさしぶりの外呑みだ。
2024/01/13 午前畑日。じゃがいもと菊芋をすべて収穫。カマキリの卵が食べられてしまった。ショック。遅い帰宅で午後から菊芋処理と野菜洗い。青いパパイヤの炒め物もうまかったが、鍋物にしてもうまかった。大根よりもジャガイモに近い触感。
2024/01/12 午前はKCNの訪問を待ちながら冬瓜と菊芋のパォツァイと干しもの作り。午後から憩う橿原へ「龍王山古墳群と「古墳の論理」」を見に行く。墓制から国を見るという事だと思うが、どうしても国から見る墓制になりがちで展示する古墳(副葬物)も作為的に選択しているように感じてたまらない。帰り、博物館近くの畑で青いパパイヤを2個くれた。「1000 PARK CAFE &BBQ」でお茶して帰宅。犬の匂いが強烈、雰囲気も好みでなかったので再訪はない。
2024/01/11 大和高田で用件を済ませたあと、馬見ヶ丘へバイクでぶらり。竹取公園付近から馬見ヶ丘へ弁当持参で古墳散策をする。新沢塚より1つ1つの古墳の規模が大きく群集墳というものではなかった。また公園の規模も大きかった。ここ一帯の古墳の特徴(家形石棺の屋根を切る、帆立貝が多い)が見れて良かったけど、馬見ヶ丘単位での古墳を集めた展示機関がなかったのは残念だ。次回は佐味田エリアを見に行きたい。
2024/01/10 牟佐坐神社の十日戎へ参拝。400円で神主にお祓い、自治会の方々にはお接待いただく。おぜんざいの餅が大きくおいしくてビックリ。世話人らしきかたに尋ねると、階段そばに二つ小さな祠があり、左は春日大明神、右が恵比寿との事。9日は20時まで神主さんがんばって祈祷対応しているらしい。色々聞けて良かった。
2024/01/05-06 西宮。1日目:門付け→百太夫祭→産所公園で持参弁当→白鹿酒博物館→白鹿記念館で戎展示→阪神百貨店で夜と朝の弁当購入→香露園のホテル→コンビニついで香露園駅周辺ぶらり。2日目:御前浜→西宮島一周→西宮から今津から西宮北口どこも飲食店がいまいち→花ゆうで昼食→兵庫県芸術文化センターで人形浄瑠璃

日記TOPへ戻る